語句・文法解説

試験に出る敬語のパターン

投稿日:2018年2月22日 更新日:

敬語を苦手としているお子さんが多いようですが、覚えてしまえば難なく解ける問題ですし数自体もそう多くはありません。もし試験で敬語が出題されたらラッキーです。しっかりと覚えておくだけで確実に点が取れるのでかならず覚えておくようにしてください。

敬語の出題全3パターン

中学入試で出される敬語の問題の出題パターンは次の3パターンしかありません。各出題パターンを順に例題とともにご説明していきます。

1.穴埋めの問題
2.普通語を敬語にもしくは謙譲語に直す問題
3.敬語の正否を問う問題

1.穴埋めの問題

表の中で抜けている尊敬語・謙譲語・丁寧語を埋めるタイプの問題です。

例)次の空欄にあてはまることばをいれなさい

普通語 尊敬語 謙譲語 丁寧語
見る ごらんになる (ア) 見ます
言う (イ) 申す 言います
食べる めしあがる ?いただく (ウ)

各ことばの尊敬語、謙譲語、丁寧語が分かっていれば、そのまま得点になる問題です。

2.普通語を敬語にもしくは謙譲語に直す問題

例)次の文章の下線部の言葉を正しい敬語に直しなさい
・明日、先生のお宅へ行きます。

先生を敬う必要があり、かつ主語が先生ではないので自分がへりくだればいいわけです。つまり、「行きます」を謙譲語に直せばいいというだけの単純な問題です。

3.敬語の正否を問う問題

例)次の文章で敬語の使い方があっているものは○、間違っている問題は×をつけなさい。
ア.校長先生が申された
イ.料理が冷めないうちにいただいてください。

見たことありますよね。ちなみにア・イともに×です。大丈夫ですよね?

これだけ覚えろ!試験に出る敬語

試験によく出る敬語は次の13個ですのでしっかり覚えるようにしてください。普通語⇔尊敬語、普通語⇔謙譲語、尊敬語⇔謙譲語と変換できるようにしてください。

普通語 尊敬語 謙譲語
見る ご覧になる 拝見する
言う おっしゃる 申し上げる
食べる めしあがる いただく
行く おいでになる 参る
する なさる いたす
来る いらっしゃる 参る
聞く お聞きになる 承る
うかがう
いる いらっしゃる おる
着る おめしになる
思う お思いになる 存じる
くれる くださる
あげる さしあげる
訪問する うかがう

※空欄部分は特に決まったものはありません

上記の13個を覚えておけばどのパターンの出題でも解けると思います。
敬語は数が多いと勘違いをしている子が多いですが「13個だけ覚えればいい」と分かれば覚えようという気も起るのではないでしょうか。

お子さんの成績を伸ばす方法はここにある!

勉強時間を減らせば成績は伸びる! 中学受験コンサルティング
あなたのイライラがグッと減る! 中学受験のプロが教える直接個別指導

-語句・文法解説

Copyright© 国語の達人 , 2024 All Rights Reserved.